宮川温州早生(わせ)みかん(商品数:0件)
冬の定番みかん「宮川温州早生(わせ)みかん」
小林農園の温州ミカンの味は、甘みと酸味のバランスがよく、味が濃いというお声をいただいております。
〇減農薬・・・慣行の3分の1しか農薬を使っていません。
〇ノーワックス・・・小林農園のみかんはすべてワックスは使っていません。
〇完熟 ・・・樹上で完熟後収穫し追熟させます。
〇β-クリプトキサンチン・・・ 特に温州みかんの色素に多く含まれており、糖尿病や脂質異常症などの生活習慣病
の予防効果があることが明らかになっています。特に完熟みかんはよりこの色素が多く含まれているそうです。
1日3~4個食べると良いと報告されています。
品の発送は、12月初旬~1月頃です。
温州ミカン(ウンシュウミカン)
ミカン科ミカン属 (英)Satuma Mandarin (仏)Mandarine>
温州ミカンは日本が原産とされ、欧米でも「Mikan」や 「Satsuma」などと呼ばれています。主に関東より南の暖かい地方で栽培されています。 一般にみかんと言えば、温州みかんのことを指していますが、この温州みかんという名称は数多くの種類の総称として使われています。
<温州ミカンには大きく4つの品種があります。>
収穫時期によって大きく4つのタイプに分かれます。
【極早生温州】・・・9月~10月頃に掛けて収穫されるもの
【早生温州 】・・・10月~12月頃に掛けて収穫されるもの
【中生温州 】・・・11月~12月頃に掛けて収穫されるもの
【普通温州 】・・・1月以降に収穫されるもの
<みかんには表年と裏年があります>
みかんの性質として、収穫が多い表年と少ない裏年が交互に発生する傾向があります。これを隔年結果と呼ばれています。
当農園でのみかん畑には表年と裏年の樹が混在しています。
また、大きいみかんが多い樹や小さいみかんが多い樹などいろいろです。
現在、商品はございません。